
眠りすとはTBSショッピングなどで紹介された人気寝具メーカー東京西川の枕。
どんな口コミ評価がされているのか確かめてみましょう。
眠りすとの口コミをチェックして、他の枕と比較してみるといいかもしれませんね。
眠りすとの口コミ評価
眠りすとで実際に寝てみた方の口コミをチェックしていきましょう。
【眠りすとの口コミ】
年齢を重ねてから今まで使っていた枕に違和感を感じるようになり買い替えを検討。
眠りすとは首を支えるようにフィットしてさせてくれるのがいいですね。
–
程よい柔らかさで使い心地がいいです。
お値段もリーズナブルなので良い買い物ができたと思います。
–
肩と首が凝っていたので良い枕が欲しいと思って購入しましたが、私の寝方が悪いのか、特に変化はありませんでした。
–
中のビーズで高さを調整できるのは良かったのですが、自分にあった高さにできなかったのが微妙なところ。
もう少し価格が安くても良かったかな。
(楽天市場より引用)
—
眠りすとの口コミを見てみると、そこまで高い評価がされているわけではなかったです。
低反発枕なので、フィットしてくれる感じはあるのですが、そこまで寝心地が改善するというのは個人差があるところなので、いろんな方の口コミを参考にしてみるといいかもしれません。
東京西川の枕はどう?
眠りすとの口コミは現時点では少ないのですが、東京西川の枕の口コミは有名メーカーとしては全体的に少ない傾向にあります。
いい枕は多くても枕はいろんなメーカーが販売していますし、東京西川のようにいろんな寝具を取り扱っているところもあれば、枕を専門に取り扱っているお店も最近では多いですからね。
高級枕も多く販売されていますし、オーダーメイドよりも手軽に購入することができるので最近はこういったちょっと良い枕が人気になってきています。
ですので、もし枕を探しているのなら東京西川にこだわる必要はないのかもしれません。
いいメーカーの枕よりも自分にあった枕を探すということが何よりも大切ですから、いろんな枕を比較して自分にあったものを見つけていくのがいいですね。
このブログでもいろんなタイプの枕を紹介していますので、検索してみてください。
オーダーメイドの枕は必要か?
もし枕を探しているのなら「せっかくだしオーダーメイドの枕を買ってみるのもいいかな!」と思うかもしれません。
先程高級枕の人気が高いと書きましたが、オーダーメイドだとどうしても時間がかかってしまうなどの問題が出てきますからね。
そもそも、オーダーメイドの枕ってどこで作れるのかも知らないですし、できるまで時間がかかってしまうので、気持ちが冷めてしまうところもありますよね。
でも、オーダーメイドの枕には興味がある。そんな方はオーダーメイド感覚の枕を選んでみるのも一つの手段かもしれません。
例えば人気が高い枕として高反発枕の需要が高まっています。
高反発枕は頭をしっかりと支えてくれるので、寝返りがしやすくて首や肩の痛みに悩んでいる方には特におすすめされている枕となっていますよ。
眠りすとのような低反発枕はずっと使っていくとヘタレてきてしまうので、定期的に買い替えなければならないというデメリットもあります。なので、せっかく良い枕を買うのであれば高反発枕の方が耐久性は高いでしょう。